王文治 (おうぶんじ)

プロフィール

1730~1802年。

清代の文人。

江蘇省丹徒生。治は禹卿、号は夢楼。
乾隆35年(1770)進士となり、翰林院編修・侍講を経て雲南臨安知府にいたる。
文人墨客と交遊し、晩年は禅に潜心した。
詩は袁枚と併称されて一家を成し、『夢楼詩集』『快雨堂題跋』等の著がある。
書は楷書・行書・草書に優れ、帖学派の中心となる。

王文治作品お持ちの方へ

当館の専門査定士がご相談に乗らせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ
電話 電話査定 LINE査定 メール相談